行业分类
NHK 新闻听力 (101)
日期:2013-07-22 11:50  点击:291

埼玉 伝統のみこし洗い

7月20日 21時25分

 

みこしを担いだまま川に入り、厄払いをする「みこし洗い」という伝統行事が埼玉県 秩父市(ちちぶし)で行なわれました。

秩父地方の夏の風物詩となっている「みこし洗い」、秩父市の秩父神社に300年ほど前から伝わるとされる伝統の行事です。

そろいのはんてん姿の男たちが、「百貫みこし」と呼ばれる重さおよそ400キロのみこしを担いだまま、荒川に入ります。

そして、厄を洗い流そうと、川の水を勢いよくみこしにかけました。

「力強さを感じましたね。」

「みなさんの無病息災が祈願できれば、それが一番うれしいと思います。」

小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
04/21 04:27
首页 刷新 顶部