行业分类
早安日语 第267课
日期:2014-08-24 20:35  点击:606
【早安日语】第267讲(进阶 第19课)
 
【会話と解説】
 
郭 :9月1日は防災訓練の日なんですか。
鈴木:ええ。80年ほど前、9月1日に関東大震災という大地震がありました。だから、今でもこの日に防災訓練をする学校や会社が多いんです。
郭 :日本は地震が多いですね。神戸の大地震の時はほんとうに大変でしたね。
鈴木:ええ。私はあの時京都にいましたが、揺れが大きくて怖かったですよ。万一のために、普段から備えることが大切だとつくづく感じました。
郭 :鈴木さんの家では、地震に備えて、どんなことをしているんですか。
鈴木:本棚やたんすなどが倒れないように、しっかり壁に止めておいたり、懐中電灯や食料を用意しておいたりしています。ところで、4年前の台湾中部大地震の被害もとても大きかったですね。
郭 :ええ。台湾にも火山帯がありますから、地震が多いんです。それに、台風が来て、毎年のように被害が出ます。このような自然災害を小さくするには、やはり日ごろの心構えが大切ですね。
 
鈴木:ええ。「備えあらば憂いなし」と言いますからね。
1、。。。ように:内容,避免什么要采取的手段,目的
 
 。。。ないように:
   先生におどされないようによく予習と復習をします。
   毎年のように
 
2、ておく:①预备事先做好什么②放置
 
3、備えあれば、憂いなし
   仮定条件:と、なら、たら
     真理,自然状况,諺:ば
 
【よみもの】 
 
    日本は火山列島と呼ばれ、世界の活火山の十分の一がこの小さな日本に集まっています。火山帯のおかげで、富士山、阿蘇山のような美しい景色、そして日本中に温泉が湧くという自然に恵まれました。しかし、火山の噴火や、地震、津波などの自然災害にもたびたび襲われています。
    この千年間に、1000人以上が亡くなった地震は、32回ありました。10000人以上が亡くなった地震は、500年間に7回です。だいたい百年に一回は大地震に襲われているわけです。1995年1月に神戸で起きた大地震では、約6400人の方が亡くなり、戦後最大の地震災害になりました。もし東京や大阪などで大地震が起きれば、被害はもっと大きくなると予想されています。
    地震国・日本では、地震による災害の防止が重要な課題になっていて、さまざまな対策が採られています。「天才は忘れた頃にやってくる」という言葉があります。地震災害を小さくするためには、日ごろから一人一人が地震に備えることが大切です。
小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/20 04:50
首页 刷新 顶部