被災写真を顔写真で自動検索
8月11日 6時3分
東日本大震災の被災地で見つかり、データベース化された写真のなかから、探したい人が写っている写真を自動的に検索する新たなシステムが完成し、運用が始まりました。
大手情報機器メーカーのリコーは、東日本大震災の被災地で、がれきのなかなどから見つかった写真のデータを、インターネットのサーバーに保管して、閲覧できるシステムを作っています。
このシステムは、被災地の3か所に置かれ、先月末までにおよそ2万3000枚の写真が持ち主のもとに戻りました。しかし、データベース化された写真は、すでに35万枚を超えていて、見つけたい写真を効率的に探す方法が課題になっていました。
新たに完成したシステムは、見つけたい人の顔写真を読み込むと、目や鼻などの特徴が同じ写真をデータベースのなかから自動的に探し出します。
このシステムは、大手電機メーカー「NEC」の技術が使われ、現在システムが置かれている3か所で運用が始まったほか、この秋には宮城県 亘理(わたり)町や福島県南相馬市でも運用が始まる見通しです。
「システムの強化によって、写真の発見率が高まってくる、最後には、わたしどものシステムに登録された写真がすべて、被災者の方々に返るようになればよいなと思っております。」