「この人は違う!」と思われる人は、人とは違うところを褒めている。 | 人の才能を伸ばす30の褒め方
「おや。この人は違う」
褒め方1ついってもいろいろありますが、ひときわきらりと光る存在感を醸し出す上手な褒め方があります。
褒める方法1つで、あなたが普通の人とは違う知性を持った人だと感じてくれるようになります。
その方法とは「誰もが褒めることを褒めず、誰もが褒めないところを褒める」ということです。
誰もが褒めるようなことを褒めると「あなたも皆と同じね」と思われます。
「皆と同じところを見ている。皆と同じような人」と感じています。
時には「また言われた……」と、相手に不快感を与えることになるでしょう。
皆が言っていることを、あえてあなたが繰り返す必要はありません。
かわいい女の子は、かわいいねと耳にタコができるほど言われていますし、美人な女性はきれいだねと何度も褒められています。
それをわざわざあなたが繰り返す必要はありません。
あなたは皆が言わないようなことを言えばいいのです。
誰も気づかないような魅力や長所を見つけ出し、人とは違ったことを言うことで相手に存在感を抱いてもらうのです。
褒めるときには、誰もが見ていないところを見たり、気づかないところに気づいたりすることがポイントです。
人と違った視点から物事を考えることができると、人と違った褒め方ができるようになります。
あなたは、かわいい人に「かわいいね」と言ってはいけません。
かわいい以外の褒めるべきポイントを探し出し、相手に教えてあげることです。
またきれいな人に「きれいですね」と言ってもいけません。
あなたが今さら言わなくてももう星の数ほどいろいろな人たちに言われ続けてきているのです。
むしろ誰も見ないし気づかないところをあえて探し出すほうがいい。
たとえば「足の爪」です。
褒めることが下手な男たちは、すぐ「足がきれいだね」「足が細いね」と誰もが言うことを繰り返してまた言います。
しかし、足の爪までを見ている人はなかなかいません。
男性には、ふとももばかりに目がいき、足の爪まで見ている余裕がないのです。
女性には足の爪も重要で、ペディキュアをしたり爪やすりで手入れをしたりしています。
そんな努力をしているのに誰も褒めてくれないポイントを見つけて言いましょう。
「この人は私を見てくれている」「この人なら私を理解してくれる」とアピールすることができるのです。
褒めることは、自分の知性を表現する1つのアピールの方法なのです。