行业分类
日语听力:标日中级单词+课文(附文本) 20
日期:2011-02-15 15:59  点击:3333

 

  第20課 日本語と漢字


  (1)日本は、これまで中国から、さまざまな恩恵を受けてきた。取り分け、漢字と言う文字を学んだのは、日本字にとって画期的なことであった。漢字の伝来によって、日本字は、ようやく自分たちの言葉を、文字に書き表すことができるようになったのである。
  最初、漢字が伝わってきたばかりのころは、すべての言葉を漢字で書き表していた。しかし、その後、漢字をもとにして、かなが作り出された。漢字を崩して書 く書き方から、平仮名が作られると同時に、漢字の一部を取って、カタカナが作られた。そして、それ以来、漢字と仮名という2種類の文字を使う書き表し方 が、定着したのである。
  近代になって、日本が、西洋文明を取り入れようとしたときにも、幹事は大きな役割を果たした。
  明治時代、日本人は、政治、経済、科学など各方面にわたって、西洋の言葉を、日本語に訳すことを試みた。そして、漢字と漢字を結びつけたり、従来からあっ た漢語を活用したりして、訳語を作った。漢字は、一字一字が意味を表す文字なので、外国語の意味が、自然に分かるような訳語を作ることができたのである。
  「金属」「物質」などの、自然科学に関する言葉、「議員」「裁判所」などの、政治に関する言葉、これらは、みんな西洋の言葉の翻訳によってできたものであ る。これらの新しい言葉によって、日本人は、特別に西洋の言葉の知識が無くても、必要な言葉を理解して、使うことができるようになった。
  なお、このときに作られた漢語の中には、漢字の故郷である中国が、逆に輸入して使っているものもある。
  日本人が、近代において、西洋の文明をきわめて短い期間に取り入れることができたのは、まさに漢字のお陰だと言っても、言い過ぎではない。
  (2)王:先生、ちょっと教えていただけないでしょうか。この文なんですが……
  鈴木:「このデパートは、いろいろなpr方法を工夫している」と書いてありますね。
  王:ええ。この文には、4種類の文字が使われているでしょう。
  鈴木:なるほど。漢字と平仮名のほかに「デパート」と言うカタカナ,[pr]というアルファベットまで、使われていますね。
  王:はい。先生にお聞きしたいのは、日本語では、どうしてこんなに複雑な文字の使い方をするのか、と言うことなんです。こんな複雑な使い方、しなくてもいいと思うんですよ。
  鈴木:それは難しい質問ですね。日本字は、昔から、漢字と仮名の長所を生かして、使い分けてきたんです。現代では、漢字と平仮名を混ぜて使うのが、原則ですよね。
  王:でも、町で見る広告には、ずいぶんカタカナやアルファペットが多いような気がするんですが。
  鈴木:それだけ、外国の言葉が入ってきているんです。一一翻訳していたら、新しい思想や技術を取り入れるのに、間に合わないからでしょう。
  王:カタカナやアルファベットの長所も、生かしているわけですね。
  鈴木:ええ。でも、この文法、こう書き直すことができますよ。「この百貨店は,いろいろな宣伝の方法を工夫している。」
  王:それなら、漢字と平仮名の2種類ですね。
  鈴木:ええ。「百貨店」と言う言葉は、古い漢字がするかもしれません。でも、私には漢字を使った文の方が、親しみやすいですね。
  王:私も、こちらのほうが、すっと分かりやすいです。
  鈴木:「デパート」や「pr」などは、耳慣れた言葉ですが、最近は、必要以上にカタカナやアルファベットが氾濫していますね。中には、カタカナやアルファ ベットで表現したほうが、素敵だと思っている人います。でも、私は、長年使い慣れた漢字を、大切にするべきだと思いますよ。


  词汇Ⅰ
  これまで (3) [词组] 历来,以前
  恩恵 (おんけい) (0) [名] 恩惠
  とりわけ (0) [副] 尤其
  伝来 (でんらい) (0) [名] 传入
  ようやく (0) [副] 终于,总算
  書き表す (かきあらわす) (5) [动1] 写出来
  かな (0) [名] 假名
  作り出す (つくりだす) (4) [动1] 创造出
  崩す (くずす) (2) [动1] 草书
  一部 (いちぶ) (2) [名] 一部分
  以来 (いらい) (1) [名] 以来
  定着する (ていちゃくする) (0) [动3] 固定
  西洋 (せいよう) (1) [名] 西方
  文明 (ぶんめい) (0) [名] 文明
  役割 (やくわり) (3) [名] 作用
  政治 (せいじ) (0) [名] 政治
  方面 (ほうめん) (3) [名] 方面
  試みる (こころみる) (4) [动2] 尝试
  結び付ける (むすびつける) (5) [动2] 连接,组合
  従来 (じゅうらい) (1) [名] 从来,以前
  訳語 (やくご) (0) [名] 译词
  議員 (ぎいん) (1) [名] 议员
  裁判所 (さいばんしょ) (0) [名] 法院
  これら (2) [名] 这些
  翻訳 (ほんやく) (0) [名] 翻译
  理解する (りかいする) (1) [动3] 理解
  なお (1) [接续] 另外,还有
  漢語 (かんご) (0) [名] (日语里的)汉语词
  輸入する (ゆにゅうする) (0) [动3] 输入,进口
  きわめて (2) [副] 极其
  まさに (1) [副] 正,正是
  PR (ピーアール) (3) [名] 宣传
  アルファベット (4) [名] 罗马字
  使い分ける (つかいわける) (5) [动2] 分别使用
  原則 (げんそく) (0) [名] 原则
  いちいち (2) [副] 一一
  思想 (しそう) (0) [名] 思想
  書き直す (かきなおす) (4) [动1] 改写
  百貨店 (ひゃっかてん) (3) [名] 百货商店
  宣伝 (せんでん) (0) [名] 宣传
  氾濫する (はんらんする) (0) [动3] 泛滥,充斥
  使い慣れる (つかいなれる) (5) [动2] 用惯
  明治 (めいじ) (1) [专] 明治
  ~にわたって,… ~所 (しょ) …直す (なおす) …べきだ
  …と同時に,… …と言っても言いすぎではない
  …ていただけないでしょうか …のは,…ということだ


  词汇Ⅱ
  女優 (じょゆう) (0) [名] 女演员
  人生 (じんせい) (1) [名] 人生
  手術 (しゅじゅつ) (1) [名] 手术
  団長 (だんちょう) (0) [名] 团长
  基礎 (きそ) (2) [名] 基础
  逃げる (にげる) (2) [动2] 逃跑
  書き写す (かきうつす) (4) [动1] 抄写
  書き出す (かきだす) (3) [动1] 摘录,开始写
  書き留める (かきとめる) (4) [动2] 记下
  書き加える (かきくわえる) (5) [动2] 加写,添写
  書き終える (かきおえる) (4) [动2] 写完
  書き込む (かきこむ) (3) [动1] 写上,填写
  …終える (おえる)


  课 程 译 文
  第 20 课 日语和汉字
  (1)
  日本历来受到来自中国的各种恩惠。尤其是学到汉字这种文字对日本人来说是划时代的事情。由于传人了汉字,日本人终于能用文字把自己的语言写出来了。
  最初,当汉字刚刚传入日本的时候,所有的词语均用汉字来书写。然而,其后又在汉字的基础上创造出假名。由汉字的草书写法创造出平假名,同时取汉字的偏旁部首造出了片假名。从此,采用汉字和假名两种文字的书写方式便固定下来。
  到了近代、汉字在日本引进西方文明时也发挥了很大作用。
  明治时代,日本人尝试在政治、经济、科学等方面把西方语言译成日语。于是,把汉字和汉字组合一起或灵活运用原有的汉语词汇作为译词。由于一个个汉字都是表意文字,所以就能创造出可以自然而然领会外语词义的译词了。
  "金属""物"等有关自然秤学的词,"议员""裁判所"等有关政治的词,这些都是由于翻译西方语言造出来的。由于有了这些新词,即使没有西方语言的知识,日本人也能理解和使用必要的词语了。
  此外,当时创造的汉语词汇中,还有的反传入汉字的故乡一中国去使用呢。
  近代。日本人之所以能在极短的时期内引进西方文明,正是汉字的功劳,这样说绝不言过其实。


  ( 2)
  王:老师,请教一下行吗?是这个句子......
  铃木:写的是"XXXXXXXXXXXXXXXX(这家百货商店千方百计地在搞各种宣传。)"
  王:嗯,这个句子里使用了四种文字。"
  铃木:说得对。除了汉字和平假名之外还用了"于'一卜"这样的片假名,甚至"PR"这样的罗马字。
  王:是啊,我想问老师的就是日语为什么采用这么复杂的文字体系呢?我认为不必搞得这么复杂。"
  铃木:这是个很难回答的问题。自古以来日本人一直是发挥汉字和假名的长处,分别使用的。现代汉字和平假名混合使用就是一条原则。
  王:可是,我发现街上却是用片假名和罗马字写的广告居多啊!
  铃木:这就证明有那么多的外国词语进入日本。而-一翻译往往跟不上引 进新思想、新技术的需要。
  王:这也是发挥片假名和罗马字的长处吧。
  铃木;是的。不过,这个句子可以这样改写一下:"XXXXXXXXXXXX(这家百货商店千方百计地搞各种宣传。)"
  王:这样一来,只有汉字和平假名这两种文字了。
  铃木:是的。也许"百货店"这个词陈旧了一点,但对我来说,对用汉字的句子还是容易感到亲近啊。
  王:我也觉得改写过的句子更容易懂。"
  铃木:"XXXX"" PR"等都是听惯了的调。不过最近片假名和罗马字正在泛滥。有的人还觉得用片假名或罗马字表达意思,是绝妙的。可我认为应该珍惜长期以来用惯了的汉字。


  文法:
  1、…と同時に…
  テニスを練習すると同時に、スキーも練習する。
  仕事に失敗すると同時に、家も失った。
  2、…といっても言い過ぎではない
  友人によって人生が変わると言っても言い過ぎではない。
  田中さんのお陰で就職できたと言っても言い過ぎではない。
  3、…ていただけないでしょうか
  りんごを買ってきていただけないでしょうか。
  病院の電話番号を教えていただけないでしょうか。
  4、…のは、…ということだ
  私が主張したいのは、十分に話し合う必要があると言うことだ。
  私は知りたいのは、誰がこの窓ガラスを割ったかと言うことだ。
  5、…べきだ
  もう一度考えるべきだ。
  両親を大切にすべきだ。


  言葉の使用の仕方:
  1、とれわけ:京都はたくさんのお寺があるが、取り分け清水寺が有名だ。
  2、それ以来:山田さんは、3年前アメリカへ行った。それ以来、山田さんとは一度も会ったいない。
  3、 ~にわたって…:関東地方全体にわたって、強い地震があった。
  4、なお:会議は10時に始まります。なお、必ず資料を持ちください。
  5、である:科学技術の基礎である算数を、子供にしっかり教えよう。
  6、まさに:山はまさに紅葉の盛りだ。
  7、甲のほかに乙まで:田中さんは、財布のほかに手帳まで盗まれた。
  8、+書くの言葉:
  ①書き表す:漢字と仮名で書き表す。(用汉字和假名写出。)
  ②書き写す:先生のメモを書き写す。(抄写老师的笔记)
  ③書き出す:好きな言葉をノートに書き出す。(把喜爱的话语抄大笔记上)
  ④書き直す:間違いを書き直した。(改写错处)
  ⑤書き留める:メモに書きとめた。(记在务忘录上)
  ⑥書き加える:自分の意見を書き加えた。(添写自己的意见)
  ⑦書き終える:手紙を書き終えた。(写完了信)
  ⑧書き込む:ノートに鉛筆で書き込んだ。(用铅笔填写在笔记本上)

小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/19 16:16
首页 刷新 顶部