行业分类
初级阅读(436)
日期:2017-07-25 22:34  点击:461
  学校の夏休みも残りわずか。しかし、この時期に必死に宿題をやっている子もいる。そんな子は一体何を考えているのか、そして将来どうなるのか、を議論するシンポジウムが先週、大阪市内であった。教育問題とは関係ない。「行動経済学」という新しい分野に取り組む大阪大学行動経済学研究センター(筒井義郎教授)が開いた。
  従来の経済学は、世の中の経済活動は自らの利益をできるだけ大きくしようとする合理的な判断に基づいている、という前提に立つ。だが、行動経済学は、人の判断や行動は理性より感情や心理に左右されるから、説明のつかない消費や投資などに気を配らないといけない、という立場だ。
  たとえば、過去に高額の当たりが出たと言われる宝くじ売り場に早朝からできる行列や、「焼酎は悪酔いしないんだよね」と、ついつい深酒してしまう人だ。
  さて、宿題をギリギリに仕上げる子の話。将来の負担や苦労を意識できず、目先の楽しさに走る傾向が強いのでギャンブルに熱中し、借金が多く、そして肥満になるという。このシンポジウムのタイトルは「ダイエットと経済学」。肥満率の高い国は、貯蓄率が低いとのデータも示された。断トツは、あのサブプライムローンの国だ。
  乱暴な決め付けに聞こえる行動経済学だが、環境や教育によって選び方が変わる可能性も指摘している。何よりも「人は自己の利益をトコトン追求しようとするわけではない」との考えは新鮮だ。損得を超え、人の心を動かす政策を考えるうえでのヒントが、そこにありそうだ。
(中村秀明「宿題できたかな?」2007年8月31日付け毎日新聞「発信箱」による)
 
1、「宿題をギリギリに仕上げる子の話」を行動経済学的に正しく説明しているものはどれか。
①宿題を計画的にする子は、人生設計において強迫観念を持ち無駄な出費が重なるとストレスを受けやすい。
②宿題を計画的にする子は、しっかりした人生設計を立てても、将来、無駄づかいをする可能性がある。
③宿題を無計画にする子は、目先の楽しさを追求しようとする欲求が強いので、将来、貯金をしなくなる可能性がある。
④宿題を無計画にする子ほど、感情に大きく左右されるから、将来、感性豊かな人に育つ可能性がある。
 
2、「乱暴な決め付けに聞こえる行動経済学」とはどういう意味か。
①人の判断や行動は感情や心理によって変わりうるもので、必ずしも自分の利益だけを求めているとは限らないと見る行動経済学。
②事情があって貯蓄ができない人々を暴力的に変えさせる恐れがある行動経済学。
③計画性に欠けていて、いつも自分の主張だけを強引に通そうとしているとされる行動経済学。
④暴力指向的な論理であると見なされる恐れがある行動経済学。
 
3、次のうち、本文の内容と合っているものを一つ選びなさい。
①行動経済学について議論するシンポジウムが、大阪大学ではじめて開かれた。
②行動経済学は、経済活動は合理的な判断に基づくという前提に立っている。
③行動経済学は、人の心に訴える政策を考えるのに役立つだろう。
④従来の経済学は、自己の利益をできるだけ追求しようとするわけではない。
 
小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/21 05:52
首页 刷新 顶部