行业分类
こころ(中) 両親と私(09)
日期:2017-10-28 14:08  点击:278
 
 私(わたくし)がいよいよ立とうという間際になって、(たしか二日前の夕方の事であったと思うが、)父はまた突然引(ひ)っ繰(く)り返(かえ)った。私はその時書物や衣類を詰めた行李(こうり)をからげていた。父は風呂(ふろ)へ入ったところであった。父の背中を流しに行った母が大きな声を出して私を呼んだ。私は裸体(はだか)のまま母に後ろから抱かれている父を見た。それでも座敷へ伴(つ)れて戻った時、父はもう大丈夫だといった。念のために枕元(まくらもと)に坐(すわ)って、濡手拭(ぬれてぬぐい)で父の頭を冷(ひや)していた私は、九時頃(ごろ)になってようやく形(かた)ばかりの夜食を済ました。
 翌日(よくじつ)になると父は思ったより元気が好(よ)かった。留(と)めるのも聞かずに歩いて便所へ行ったりした。
「もう大丈夫」
 父は去年の暮倒れた時に私に向かっていったと同じ言葉をまた繰り返した。その時ははたして口でいった通りまあ大丈夫であった。私は今度もあるいはそうなるかも知れないと思った。しかし医者はただ用心が肝要だと注意するだけで、念を押しても判然(はっきり)した事を話してくれなかった。私は不安のために、出立(しゅったつ)の日が来てもついに東京へ立つ気が起らなかった。
「もう少し様子を見てからにしましょうか」と私は母に相談した。
「そうしておくれ」と母が頼んだ。
 母は父が庭へ出たり背戸(せど)へ下りたりする元気を見ている間だけは平気でいるくせに、こんな事が起るとまた必要以上に心配したり気を揉(も)んだりした。
「お前は今日東京へ行くはずじゃなかったか」と父が聞いた。
「ええ、少し延ばしました」と私が答えた。
「おれのためにかい」と父が聞き返した。
 私はちょっと躊躇(ちゅうちょ)した。そうだといえば、父の病気の重いのを裏書きするようなものであった。私は父の神経を過敏にしたくなかった。しかし父は私の心をよく見抜いているらしかった。
「気の毒だね」といって、庭の方を向いた。
 私は自分の部屋にはいって、そこに放り出された行李を眺めた。行李はいつ持ち出しても差支(さしつか)えないように、堅く括(くく)られたままであった。私はぼんやりその前に立って、また縄を解こうかと考えた。
 私は坐ったまま腰を浮かした時の落ち付かない気分で、また三、四日を過ごした。すると父がまた卒倒した。医者は絶対に安臥(あんが)を命じた。
「どうしたものだろうね」と母が父に聞こえないような小さな声で私にいった。母の顔はいかにも心細そうであった。私は兄と妹(いもと)に電報を打つ用意をした。けれども寝ている父にはほとんど何の苦悶(くもん)もなかった。話をするところなどを見ると、風邪(かぜ)でも引いた時と全く同じ事であった。その上食欲は不断よりも進んだ。傍(はた)のものが、注意しても容易にいう事を聞かなかった。
「どうせ死ぬんだから、旨(うま)いものでも食って死ななくっちゃ」
 私には旨いものという父の言葉が滑稽(こっけい)にも悲酸(ひさん)にも聞こえた。父は旨いものを口に入れられる都には住んでいなかったのである。夜(よ)に入(い)ってかき餅(もち)などを焼いてもらってぼりぼり噛(か)んだ。
「どうしてこう渇(かわ)くのかね。やっぱり心(しん)に丈夫の所があるのかも知れないよ」
 母は失望していいところにかえって頼みを置いた。そのくせ病気の時にしか使わない渇くという昔風の言葉を、何でも食べたがる意味に用いていた。
 伯父(おじ)が見舞に来たとき、父はいつまでも引き留めて帰さなかった。淋(さむ)しいからもっといてくれというのが重(おも)な理由であったが、母や私が、食べたいだけ物を食べさせないという不平を訴えるのも、その目的の一つであったらしい。
小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/20 16:57
首页 刷新 顶部