行业分类
日语考试:2005年日语能力考试2级真题(1)
日期:2011-06-20 15:56  点击:858

  文字·語彙 (100点 35分)
問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1234から一つ選びなさい。
問1.その計画は成功したとは言い難い。
(1).成功     1.じっこう     2.じょうこう     3.せいこう     4.せんこう
(2).言い難い     1.いいかたい     2.いいがたい     3.いいつらい     4.いいづらい
問2.歌舞伎は日本を代表する芸能の一つである。
(3).代表     1.たいしょう     2.たいひょう     3.だいしょう     4.だいひょう
(4).芸能     1.きのう     2.ぎのう     3.けいのう     4.げいのう
問3.最近、空港の警備が厳重になった。
(5).空港     1.くうこ     2.くうこう     3.こうくう     4.こくう
(6).警備     1.けいさつ     2.けいび     3.けんさつ     4.けんび
(7).厳重     1.げんじゅう     2.げんじょう     3.げんちゅう     4.げんちょう
問4.この町で両替ができるところを探すのは面倒だ。
(8).両替     1.りょうかえ     2.りょうがえ     3.りょうたい     4.りょうだい
(9).面倒     1.めいとう     2.めいどう     3.めんとう     4.めんどう
問5.ここ数年、高校、大学への進学率はやや減っているようだ。
(10).数年     1.すうねん     2.すねん     3.そうねん     4.そねん
(11).進学率     1.しんがくいつ     2.しんがくいつ     3.しんがくそつ     4.しんがくりつ
(12).減って     1.あまって     2.いたって     3.そって     4.へって
問6.君は賢い 選択をしたね。
(13).賢い     1.かしこい     2.きつい     3.すごい     4.するどい
(14).選択     1.せいたく     2.ぜいたく     3.せんたく     4.ぜんたく
問7.この町の主な産業は漁業だ。
(15).主な     1.あらたな     2.おもな     3.まれな     4.ゆたかな
(16).漁業     1.ぎょうぎょう     2.ぎょぎょう     3.りょうぎょう     4.りょぎょう
問8.アジア諸国の経済について講演を行った。
(17).諸国     1.しゃこく     2.しゃごく     3.しょこく     4.しょごく
(18).講演     1.ぎえん     2.ぎろん     3.こうえん     4.こうろん
問9.ぼくは、ノーベル賞をもらえるような偉い人になりたい。
(19).賞     1.しょ     2.しょう     3.じょ     4.じょう
(20).偉い     1.ありがたい     2.めでたい     3.えらい     4.いい
問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。
問1.けんこうのために、朝のさんぽを日課としている。
(21).けんこう     1.健康     2.健庫     3.建康     4.建庫
(22).さんぽ     1.路歩     2.散歩     3.遊歩     4.周歩
問2.おゆがわいたら、そこにうすく切った肉を入れてください。
(23).おゆ     1.お湯     2.お湿     3.お液     4.お油
(24).わいた     1.熱いた     2.蒸いた     3.溶いた     4.沸いた
(25).うすく     1.薄く     2.細く     3.荒く     4.厚く
問3.きっさてんでのいっばいのコーヒーは、一口のつかれをとってくれる。
(26).きっさてん     1.給茶店     2.喫茶店     3.供茶店     4.吸茶店
(27).いっばい     1.一器     2.一服     3.一杯     4.一皿
(28).つかれ     1.療れ     2.痛れ     3.疲れ     4.病れ
問4.たまごとぎゅうにゅうを使ってあまい おかしを作る
(29).たまご     1.卵     2.卬     3.玉     4.王
(30).ぎゅうにゅう     1.浮牛     2.乳牛     3.牛浮     4.牛乳
(31).あまい     1.塩い     2.苦い     3.辛い     4.甘い
(32).おかし     1.お菓仕     2.お菓子     3.お果仕     4.お果子
問5.ふうふはおたがいに りかいしあうことがひつようだ。
(33).ふうふ     1.婦夫     2.妻夫     3.夫婦     4.夫妻
(34).おたがいに     1.お協いに     2.お共いに     3.お双いに     4.お互いに
(35).りかい     1.理解     2.理触     3.埋解     4.埋触
(36).ひつよう     1.秘容     2.秘要     3.必容     4.必要
問6.わが国のしゅしようが、来月、日本をおほうもんすることになった。
(37).しゅしょう     1.首政     2.首省     3.首相     4.首正
(38).ほうもん     1.訪問     2.訪門     3.防問     4.防門
問7.たたみに長時間すわると、足がしびれる。
(39).たたみ     1.畳     2.萱     3.宣     4.宜
(40).すわる     1.席る     2.座る     3.並る     4.列る
問題Ⅲ 次の51から55は、ことばの意味を説明したのです。その説明にあうことばを1、2、3、4から一つ選びなさい。
(41).部屋に入るときは、ドアを___してください。
1.プラス     2.ノック     3.サイン     4.カープ
(42).あの人は、こちらが何度だめだといっても、また頼みに来る。本当に___人だ。
1.しつこい     2.こまかい     3.すまない     4.おもたい
(43).昨日の大雨で川の水が___、付近の家屋が被害にあった。
1.うなり     2.つもり     3.こぼれ     4.あふれ
(44).このあたりの海岸線の形を50年前と___。してみましょう。
1.測定     2.一致     3.比較     4.統一
(45).「お茶のおかわり、いかがですか?」「あ、もう、____。そろそろ帰りますので。
1.おまたせしました     2.おかまいなく     3.かしこまりました     4.ごえんりょなく
(46).このスープを作るには___も時間もかかります。
1.手段     2.手間     3.手入れ     4.手続き
(47).「あれ、小林くんは?」「小林くんなら、___帰りましたよ。」
1.いまに     2.さらに     3.とっくに     4.どこかに
(48).レポートは手書きでも可。___、きれいに書くこと。
1.それに     2.ただし     3.だって     4.そのうえ
(49).戦争のない___社会の実現を目指して、国際会議が開かれた。
1.安易な     2.簡易な     3.平気な     4.平和な
(50).会社をやめる___で、社長の命令に逆らった。
1.不満     2.我慢     3.承知     4.覚悟
問題Ⅳ 次の51から55は、ことばの意味を説明したのです。その説明にあうことばを1、2、3、4から一つ選びなさい。
(51).自分の子どもの子ども。
1.まご     2.おい     3.むすこ     4.ふたご
(52).ほかの人の物を兄で自分もほしいと思ったり、ほかの人の様子を兄で自分もそうだったらいいのに感じたりする気持ち。
1.まぶしい     2.たのもしい     3.うらやましい     4.もったいない
(53).ほめられたとき「そんなことありません」「いいえ、まだまだです」などと言う。
1.失礼する     2.遠慮する     3.謙遜する     4.批判する
(54).よく眠っている様子。
1.にっこり     2.こっそり     3.すっきり     4.ぐっすり
(55).ある社会の中でだれでも当然知っているべきものごと。
1.知識     2.意識     3.常識     4.認識
問題Ⅴ 次の56から60の言葉の使い方として最も適当なものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
(56).実に
1.実にこの目で見たんですから、間違いありません。
2.申し訳ありません。実に私がやったんです。
3.実に言いますと、本社のほうから指示がありまして...
4.実に残念なご報告をしなければならないのですが...。
(57).ふもと
1.ビルのふもとの小さなレストランで食事をしました。
2.山のふもとに小さな村があります。
3.足のふもとの小さな石につまずいてころんでしまった
4.大きな木のふもとに小さな花が咲いていた。
(58).がっかり
1.楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。
2.自分が作った会社がうまくいくとがっかりした。
3.会えないと思っていた人に偶然会えてがっかりした。
4.すぐ緊張するタイプなので、スピーチの前にはがっかりする。
(59).スピード
1.このガラスはスピードを増してあるので、ボールをぶつけても割れません。
2.この火山のエネルギーはこのところスピードを増してきています。
3.夏が近づくにつれ、気温はスピードを増してきた。
4.トラックは徐徐にスピードを増していった。。
(60).差別
1.そんなことで人を差別してはいけない。
2.たまごを割ったら、黄身と白身に差別してください。
3.先に来た人から10人ずつ差別してすわってもらいました。
4.彼は、「ひ」と「し」の音をきれいに差別して発音できる。
問題Ⅵ 次の61から65の下線をつけた言葉の意味に最も近いものを、1,2,3,4から一つ選びなさい。
(61).いいチャンスだから、その話は断らないほうがいい。
1.伝言     2.物語     3.機会     4.提案
(62).こちらの商品はすべて千円です。
1.全部     2.まるで     3.大部分     4.ほとんど
(63).彼は最後に感謝のことばを述べた。
1.おれい     2.いわい     3.あいさつ     4.わかれ
(64).霧が濃くなってきたので、気をつけて下さい。
1.注意して     2.変更して     3.下車して     4.中止して
(65).彼女の歌は見事だった。
1.きびしかった     2.ただしかった     3.すばらしかった     4.めずらしかった

 

 

小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/20 12:04
首页 刷新 顶部