行业分类
思い出す事など(八)
日期:2020-12-13 23:58  点击:252


 忘るべからざる八月二十四日の(きた)る二週間ほど前から余はすでに病んでいた。縁側(えんがわ)を絶えず通る湯治客に、吾姿を見せるのが()になって、()し暑い時ですら障子(しょうじ)は常に()て切っていた。三度三度献立(こんだて)を持って(あつらえ)を聞きにくる婆さんに、二品(ふたしな)三品(みしな)口に合いそうなものを注文はしても、(ぜん)の上に(そろ)った皿を眺めると共に、どこからともなく反感が起って、(はし)()る気にはまるでなれなかった。そのうちに嘔気(はきけ)が来た。
 始めは煎薬(せんやく)に似た黄黒(きぐろ)い水をしたたかに吐いた。吐いた(あと)は多少気分が(なお)るので、いささかの物は咽喉(のど)を越した。しかし越した(うれ)しさがまだ消えないうちに、またそのいささかの胃の(とどこ)うる重き苦しみに()え切れなくなって来た。そうしてまた吐いた。吐くものは大概水である。その色がだんだん変って、しまいには緑青(ろくしょう)のような美くしい液体になった。しかも一粒(いちりゅう)の飯さえあえて胃に送り得ぬ恐怖と用心の(もと)に、卒然として容赦なく食道を(さか)さまに流れ出た。
 青いものがまた色を変えた。始めて(くま)()を水に溶き込んだように黒ずんだ濃い汁を、金盥(かなだらい)になみなみと(もど)した時、医者は(まゆ)を寄せて、こういうものが出るようでは、今のうち安静にして東京に帰った方が好かろうと注告した。余は金盥の中を(ゆびさ)していったい何が出るのかと質問した。医者は(きょう)のない顔つきで、これは血だと答えた。けれども余の眼にはこの黒いものが血とは思えなかった。するとまた吐いた。その時は熊の胆の色が少し(くれない)を含んで、咽喉を出る時(なまぐさ)(かおり)がぷんと鼻を()いたので、余は胸を抑えながら自分で血だ血だと云った。玄耳君(げんじくん)が驚ろいて森成(もりなり)さんに坂元(さかもと)君を添えてわざわざ修善寺(しゅぜんじ)まで寄こしてくれたのは、この報知が長距離電話で胃腸病院へ(つたわ)って、そこからまた(すぐ)に社へ通じたからである。別館から()けて来た東洋城(とうようじょう)枕辺(まくらべ)に立って、今日東京から医者と社員が来るはずになったと知らしてくれた時は全く救われたような気がした。
 この時の余はほとんど人間らしい複雑な命を有して生きてはいなかった。苦痛のほかは何事をも()()ぬほどに(はげ)しく活動する胸を(いだ)いて朝夕(あさゆう)悩んでいたのである。四十年来の経験を刻んでなお余りあると見えた余の頭脳は、ただこの截然(せつぜん)たる一苦痛を秒ごとに深く(いん)()るばかりを能事とするように思われた。したがって余の意識の内容はただ一色(ひといろ)(もだえ)塗抹(とまつ)されて、臍上方(さいじょうほう)三寸(さんずん)(あたり)を日夜にうねうね行きつ戻りつするのみであった。余は明け暮れ自分の身体(からだ)(うち)で、この部分だけを早く切り取って犬に投げてやりたい気がした。それでなければこの恐ろしい単調な意識を、一刻も早くどこへか打ちやってしまいたい気がした。またできるならば、このまま睡魔に(おか)されて、前後も知らず一週間ほど寝込んで、しかる後鷹揚(おうよう)な心持をゆたかに抱いて、(さわや)かな秋の日の光りに、両の眼を(さっ)()けたかった。少くとも汽車に揺られもせず車に乗せられもせず、すうと東京へ帰って、胃腸病院の一室に這入(はい)って、そこに仰向(あおむ)けに倒れていたかった。
 森成さんが来てもこの苦しみはちょっと()れなかった。胸の中を棒で()()ぜられるような、また胃の()が不規則な大波をその全面に向って層々と描き出すような、()な心持に()えかねて、(とこ)の上に起き返りながら、吐いて見ましょうかと云って、(なまぐさ)いものを()のあたり咽喉(のど)の奥から金盥(かなだらい)の中に傾けた事もあった。森成さんの御蔭(おかげ)でこの苦しみがだいぶ退()いた時ですら、動くたびに腥い(おくび)は常に鼻を(つら)ぬいた。血は絶えず腸に向って流れていたのである。
 この煩悶(はんもん)(くら)べると、忘るべからざる二十四日の出来事以後に生きた余は、いかに安住の地を得て静穏に生を営んだか分らない。その静穏の日がすなわち余の一生涯(いっしょうがい)にあって最も恐るべき危険の日であったのだと云う事を後から知った時、余は(しも)のような詩を作った。

円覚曾参棒喝禅。 瞎児何処触機縁。
       青山不拒庸人骨。 回首九原月在天。

 

 

小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/21 20:17
首页 刷新 顶部