行业分类
日本语表现文型 137 ~出す/~始める
日期:2022-07-13 23:58  点击:316
137 ~出す/~始める
+ M- p  P( W" ?
動詞:[ます]形  +  出す
             始める
: L; S. X" B5 z5 `4 P  z
♪ 会話 ♪
百恵:ねえ、ねえ、課長が昨日、若い女性と新宿を歩いてたっていうもっぱらの噂、知ってた?
李 :田舎から孫娘が出てきて、語学学校に通い始めると聞いていたけど・・・。, n: @4 I& e( j" t1 l' u; M
佐藤:でも何だか臭いなあ。田中さんが声をかけたら、課長、突然慌て出したとか言ってたよ。# v* n; F8 c: O. j# p8 B

♯ 解説 ♭
 「~始める」は動作動詞について「食べ始める/読み始める…」のように動作の開始を表しますが、「~出す」も自然現象や感情・生理などを表す動詞についたり、「今にも~出しそうだ/~出さんばかりだ」の形で現象の発生や開始を表します。
 「~出す」しか使えない動詞として、感情・生理を表す「泣く・笑う・怒る・はにかむ・照れる・慌てる…」や、音の発生を表す「鳴る・とどろく・響く…」などがあります。これらの無意志性の動詞には「~始める」が使えません。逆に、同じ開始でも「~出す」は自然・突発性の強い表現で人為的・意志的なことではありませんから、「~始める」のように後件で「~しなさい/~てください/~つもりだ」などの意志表現が使えません。どちらも使える場合も、「雨が降り始める」は「しだいに/だんだんと」、「雨が降り出す」は「突然/急に」というような語感の差を生みます。→例題1)
 なお、「~出す」は開始以外に、「引き出す/取り出す…」<外への移動>、「作り出す・考え出す・編み出す…」<創出>を表す複合動詞も作ります。8 n3 |: q0 E: ?* A4 @, t
2 K" s4 H9 a6 H, T) r/ s3 M
§ 例文 §
1.制限時間は1時間です。すぐ書き始めてください。
2.突然何を言い出すのかと思ったら、何だそんなことか。
3.後ろの席のみんなが急に騒ぎ出したので、私は思わず振り向いた。* F: r5 o6 }/ l2 N( P' N. L. o
4.気になり出すと、もう居ても立ってもいられなくなった。
5.洪水で川の水が溢れ出したとの情報を聞いて、周辺の住民は次々と避難し始めた。
8 [6 }) g' K6 N
★ 例題 ★
1) 市長がその事故のいきさつを(話す/話し)始めると、傍聴席の市民は「先ず、責任の所在を明らかに(する/しろ)」と騒ぎ(出した/始めた)。2 }$ f" S9 R# o0 S3 _* V- O
2) 雨が(降る→   )(出す→   )(そうだ→    )嫌な雲行きだなあ。

: W1 s, v  M8 Q" j* F; L
(^^)前課の解答(^^)

1) を/卒業した/になっている
2) で(時間・期間の限定)/終わった/なる
小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
01/19 22:18
首页 刷新 顶部