星の子(1)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
日期:2024-10-24 10:29 点击:3337
せんだって降った雪は、まだ町の中にも消えずに、そこここに残っていました。彼女は夜になるのを待っていました。その夜は、いつになく空が清らかに晴れて、青くさえたうちに星の花のごとくきれいに乱れていました。その一つ一つ異なった色の光を放って、輝いていたのであります。彼女は、寒い風が吹く中を歩いて、町の西のはずれにいたりました。そこには、大きな河が音をたてて流れていました。あたりは、一面に煙るように青白い月の光にさらされています。この河のふちは、一帯に貧民窟が建て込んでいて、いろいろの工場がありました。どの工場の窓も赤くなって、その中からは機械の音が絶え間なく聞こえてきました。そして建物の頂にそびえたった煙突からは、夜の青い空に、毒々しい濁った煙を吐き出しているのでありました。
彼女は、ある工場の前では、多くの女工が働いているのだと思いました。また、鉄槌の響いてくる工場を見ては、多くの男の労働者が働いているのだと思いました。その人々は、みんな、このあたりのみすぼらしい家に住んでいるのだと思ったときに、彼女は、自分たちはどうしてここに生まれてこずに、金持ちの家へ生まれてきたか、しあわせといえば、そうであるが、そのことが不思議にも思われたのでありました。
ここを離れて、だんだん寂しい野原にさしかかると雪が深くなりました。手足は寒さに凍えて、ことに踏む足の指先は、切れて落ちそうに、痛みを感じたのであります。
どこを見ましても、あたりは、灰色の雪におおわれていました。そして、あの天国で聞こえるであろうような、よい音色も、また輝かしい明かりもさしていませんでした。彼女は、せっかく子供にあえると思って、苦痛を忍んで歩いてきたのでした。
彼女は、葉のない林煙を吐き出しているのでありました。
彼女は、ある工場の前では、多くの女工が働いているのだと思いました。また、鉄槌の響いてくる工場を見ては、多くの男の労働者が働いているのだと思いました。その人々は、みんな、このあたりのみすぼらしい家に住んでいるのだと思ったときに、彼女は、自分たちはどうしてここに生まれてこずに、金持ちの家へ生まれてきたか、しあわせといえば、そうであるが、そのことが不思議にも思われたのでありました。
ここを離れて、だんだん寂しい野原にさしかかると雪が深くなりました。手足は寒さに凍えて、ことに踏む足の指先は、切れて落ちそうに、痛みを感じたのであります。
どこを見ましても、あたりは、灰色の雪におおわれていました。そして、あの天国で聞こえるであろうような、よい音色も、また輝かしい明かりもさしていませんでした。彼女は、せっかく子供にあえると思って、苦痛を忍んで歩いてきたのでした。
彼女は、葉のない林の中に入ってゆきました。そこにも明るいほど星の光はさしていました。
「どこに、私のかわいい子供がいるだろう。」
彼女は、こう思って、灰色の世界をさがしていました。
このとき、すこし隔たったところに、黒い人影が人のくるのを待っているように立っていました。彼女は、その方に歩いてゆきました。すると、髪の毛を乱して、やせた女が子供を抱いて立っていました。その女は泣いていました。彼女が近づくと、みすぼらしいふうをした女は、
「どうか助けてください。」といいました。
彼女は、もっと近づいて、よくようすを見ますと、この工場町に住んでいる貧乏な若い女房でありました。
「おまえさんは、こんなところに立って、なにをしているのですか?」と、彼女はたずねました。
すると、やせた貧しげな若い女は、
「私たちは、この子供を養ってゆくことができません。それで、だれも、もらってはくれませんから、かわいそうですけれど、ここへ捨てにやってきたのです。けれど、やはり捨てられないのでもらってくださる人のくるのを待っていました。」といいました。
彼女は、これを聞くとびっくりしました。
「まあ、こんな雪の上へ、子供を捨てる気なんですか。」といって、やせた女を見すえました。
やせた女は泣きながら、
「奥さま、私たちは、この子供があるばかりに、手足まといになって、どんなに困っていますか、どうかお慈悲をもって、この子供を育ててくださいませんか。」と頼みました。
金持ちの妻は、心の中で、不思議なことがあればあるものだと思いました。
「まあ、どんな子供ですか、私に、見せてください。」といいました。そして、星の明かりに照らして、やせた女に、抱かれている子供の顔をのぞきました。星の光は、下界をおおうた雪の面に反射して、子供の顔がかすかにわかったのであります。けれど、その子供は、彼女が探している自分の死んだ子供ではありませんでした。
「この子供は、私の死んだ子供じゃない。」と、彼女はいいました。
やせた女は、しくしくと泣いていました。そのようすは、いかにも哀れに見られました。
「奥さま、どうかこの子供を育ててくださいませんか。そうしてくだされたら、私どもは、どんなに助かりましょう。」といいました。
金持ちの妻は、私がこれほどまでにせつない思いをして、神さまに願っているのも、みんな死んだ自分の子供がかわいいからのことだ。自分の死んだ子供が、永久に帰ってこないものなら、なんで、見ず知らずの人の子供を苦労して育てることがあろう? 私は、あくまで、私の死んだ子供を神さまから返してもらわなければならぬと考えました。
「私は、いま自分の子供を探しているのです。それが見つかるまでは、知らない人の子供をもらうことはできません。」と、彼女は断りました。
やせた女は、絶望して、ため息をついていました。
「奥さま、子供はみんなかわいいものでございます。しかたがありません。私は、またこれから、この子供を育ててくださる人を探さなければなりません。」といって、やせた女はしおしおと、彼女の前を離れて雪の上をあちらに歩いてゆきました。
彼女は、このとき、女のいったことをよく考えてみました。そして、だんだん遠ざかってゆく哀れな女の姿を見送りながら、もう一度、あの子供の顔をよくながめて、どこか死んだ自分の子供の顔つきに似ているところがあったら、もらって育てようかと思いました。
しかし、こう思ったときは、もう遅かったのであります。もはや、どこを探しても、やせた女の姿は見えませんでした。
雪の上を、空の星の光が、寒そうに、かすかに照らしていました。彼女は、寒い身にしみる風にさらされながら、なお、死んでしまった子供を探して歩いていました。
その夜、遅くなってから、彼女は疲れて、空しく町の方へ帰ってゆきました。
この二人の夫婦は、それから後、長い間、子供というものがなく、さびしい生涯を送ったのであります。