「解剖はいつやるんですか」
「きょうの午後、ここでやることになってるんですが……金田一先生」
「はあ」
「またお手伝いねがえるでしょうねえ」
「まあね。ぼくでお役に立つことでしたら……それはまあ、そのときのことにしましょ
う。ところで溺死ということにして、他殺か自殺か過失死か……と、いうことはまだハッ
キリしないわけですか」
「はあ、そこまではまだ断定できませんが、ここにちょっと妙なことがあるんです」
「妙なこととおっしゃると……?」
「あの稚児が淵の周囲のどこからも、由紀子の着物が発見できないんです」
「ほほう」
「あの女、まさかここから裸であそこまで、のこのこ出向いていったわけじゃないでしょ
うがねえ」
「なるほど、それは妙ですね」
「はあ、それから、もうひとつ妙なことがあるんです」
「もうひとつ妙なことというと……?」
「いや、あの顚落した木柵ですがねえ。あれはやっぱり鋭利な鋸のこぎりかなんかでひき
きってあったんです。つまりだれかがもたれると、淵のなかへ落ちるように仕掛けてあっ
たんですね。しかも、鋸でひききったあとを、黒くぬってゴマ化してあるんです」
「なるほど」
「まあ、そういうところから見ると、他殺の匂においもするんですが、と、いって、由紀
子がその罠わなに落ちたとも思えないんです。あなたもご存じのとおり、木柵は貞二君が
もたれるまで、ちゃんとしていたんですからね。しかし、だれかがだれかを陥入れるため
に、あの木柵をひききってあったことはたしかですからね」
「なんだか複雑な事件のようですね」
「そうなんですよ。一見なんでもないような溺死事件に見えてますが、その底にはなにや
らえたいのしれない複雑な事情がひそんでいるようです。だから、金田一先生」
「はあ」
「ひとつまたご協力願いたいんですが……」
「承知しました。それで、死体の状態は……?」
「それがまたふしぎでしてねえ」
と、磯川警部は眉まゆをひそめて、
「あの稚児が淵というのは表面はあのとおりおだやかですが、水面下には岩がいっぱいあ
るんだそうです。しかも、底のほうにはかなり急な渦うずがまいているんですが、由紀子
はその渦にまきこまれたとみえて、全身にひどい擦さつ過か傷しようをうけています。な
かには肉のはじけたところもあり、そりゃ眼もあてられない死にざまです」
と、磯川警部はいまわしそうに眉をひそめて、
「もっとも、それらの傷はぜんぶ死後できたものですから、当人としてはべつに苦痛は感
じなかったでしょうがねえ」
「このへんのひとたち、あそこで泳いだりすることがあるんですか」
「ああ、そうそう、そのことですがね。だいたい稚児が淵というのはいまいったとおり、
そうとう危険な場所ですから、男はともかく女はぜったいに泳いではならぬと、昔からい
われているんです。女が泳ぐときっとたたりがあるというんですね。ところが由紀子とい
う女がアマノジャクで、みんながとめると、よけい面白がって泳ぐというふうだったそう
です。だから、いまにたたりがあるぞと、土地のものがいってるところへ昨夜の事件です
から、てっきり稚児が淵のぬしのたたりだというんですよ。田舎のものは単純ですから
ね」
「泳ぎにいって溺れたにしても、着物のないのが妙ですね。ああいうところで泳ぐばあ
い、だいたい着物をぬぐ場所はきまってるんでしょう」
「ええ、そう、きのう磧かわらから街道へあがっていったでしょう。あの磧をもう少し
いったところで、由紀子はいつも着物をぬいでいたそうですが、それが見当らないんです
ね」