行业分类
高原町(たかはるちよう)
日期:2025-10-28 09:17  点击:283
 高原町(たかはるちよう) (宮崎県西にし諸もろ県かた郡)
   ニニギノミコトが降り立った、天孫降臨の地
 ここを日本発祥の地とする説もある、かつて神々が集つどった高たか天まの原はらが転じて「高原」になったというありがたい地名。さすがというか、じつに数多くの天てん孫そん降こう臨りん伝説をもっている町だ。
 アマテラスオオミカミが、子孫であるニニギノミコトを地上の国へとつかわして、天孫による支配を確立するきっかけとなったのが「天孫降臨」である。その場所のことを『古事記』では、「筑紫(九州)の日ひ向むかの高千穂のくじふる峰」と伝えており、そこが高原町である。それが、〝日本の発祥の地〟とされる理由だ。念のため付け加えると、天孫降臨の地としては、同じ宮崎県内でも西臼うす杵き郡高千穂町であるとする説もある。
 また、ニニギノミコトが降臨したときにできた「天あまの逆さか鉾ほこ」とは、霧島連峰の主峰・高千穂峰に存在している大きな鉾。すでに江戸時代にはあったというのだが、切っ先が三さん叉さに分かれて天を指している。これは、降臨したニニギノミコトが地上に降りたとき、その鉾で掻かき探って逆さに立てたものだとされている。

小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
11/03 14:56
首页 刷新 顶部