行业分类
八尾(やお)
日期:2025-10-28 09:34  点击:254
八尾(やお) (大阪府八尾市)
   美しい声でさえずる八ツ尾のウグイス
 大阪府中部にあり、西側を大阪市に隣接する八尾市。同地の名前の由来にも、さまざまな伝説がある。
 その昔、このあたりに西郷(現・山城町)という地があった。そこには一羽のウグイスが住んでいて、毎朝飛んできては、一本の木に止まって一生懸命さえずっている。
 その声がたいへん美しく、趣深いので、これを聞く人はたいへんな感動をおぼえていた。
 ただ、このウグイスの尾羽は、珍しくも八枚あったので、いつしか「美しく鳴く八ツ尾のウグイスがいる」と評判になっていった。
 そこで、誰とはなしに、この木のあるあたりを「八尾木」と呼ぶようになったのだという。
 その後、長い年月を経て、そのウグイスはいなくなってしまったが、八尾木という地名が「八尾」という形になり、このあたりの村を八尾というようになったようだ。
 また、そのほかの説では、弓ゆ削げの道どう鏡きようが、八尾に西の京(由義ゆげの宮みや)を造営するため、大和川の洪水を防ぐ堤をつくった。
 このときの工事で打ち込んだ杭が、数え切れないほどたくさん、つまり「八百」だったことから、それが転じて八尾になったという話もあるようだ。
小语种学习网  |  本站导航  |  英语学习  |  网页版
11/03 14:56
首页 刷新 顶部